意味がほしいと感じた

今日は、久しぶりにハイキングに出かけました。

見所が少なく…ほとんど修行のような感じでしたね。。
ゴールにかかった時間は大体いつも通り(2時間半ほど)だったのですが、見所がないと、写真撮影しない=寄り道しない=休まない活用となり、歩いているペースそのものが、若干落ちていた気がします。というか、、最初にペースが上がらなかったかな。。

相変わらず僕はぼっちだったのですが、やたらカップルが目立った…気がした。

もうね、手をつないでハイキングなんてね、スポーツではないですよ。デートですよ!

そんなこんなで考え事にふける訳なのですが、独りでずっと歩いていると、「何やってんだろ」としか思わなかった訳です。
歩きながら、暇だったのです。

「運動やってんだよ」とかっていうのは、ナシで(^_^;)

暇だから休んでいるとすれば、休みの対照に仕事とかやるべきことってのがあって、休みには意味があります。

とにかく…
暇に感じるということは、辛いわけですにゃ。

でも、悪い(と感じる)時期は、こんなもんですね。
別に自暴自棄なつもりでないし、病んでるとも言いがたいですからね。

はぁ、自分のことで忙しいなぁ。

そして脇役はイケメンだった

ドコモが取る施策全てが自分には空振りするように感じられるオーバータイムです。

いや~、auの夏モデルでは、とてもナンバーポータビリティする気ならないですね。
ドコモの夏モデルは、5/14が発表会だった気がしますが、、まぁ、これはこれで期待してないので(爆)

やはり、という訳でもないのですが、一週間フレンズは、今期とても人気だと聞きました。

僕も、暇さえあれば藤宮さんのことを考えて過ごしています。

藤宮さんは、もともと人を遠ざけてきていたわけですが、友達の作用によって、多少打ち破られつつある様子です。

そんな中で、ひとつ気になることに気がつきました。

「藤宮さんって、桐生君と友達なの??」

そんな方向性の質問をしたクラスの女子。

長谷のことはいい、まずは桐生だ

僕は、桐生はイケメンで、桐生と仲良しになれると超ラッキーなのだと思ったのです。

桐生に近づくために、桐生の友達、つまり藤宮さんを利用しているんだと思いました。

う~~~ん、何だかなぁ(爆)
人って、めんどくせえなぁ…