そういう乗っ取りなのか

某さんが合コンツイートで乗っ取り疑惑みたいなのがありましたが、パスワードを知るという関係者が呟いて、そして削除したってことで処分って出てました。

報道が正しいのかは、ぶっちゃけあまり興味がありませんが、問題視される合コンツイートを誰がやらかしたかよりも、合コンが本当だったのかが分からなかったのですが実りの少ない情報だと思いました。

もっとも、「パスワードを知る関係者」的な存在って、にわかに認めるのが難しく、当然火消し用の架空の存在と疑われてしょうがないとも思います。

もし、やましいことを握りつぶす一連の工作と考えれば、見に覚えのないつぶやきがある的な発言が、もっとも優れた防衛策になったように感じました。

いやはや、真実はいつもひとつと言いますが、その真実はそれ自体より、自分が信じたいことそのものなのかと思うこともありますね。

事故に巻き込まれないよう、ひっそりと暮らしたいものでした。

それでは。

自転車が進まないだと…

弱虫ペダルが第1期の最終回を迎えました。

僕は、残り2話残っています。

しかし驚きました。

1期の最終回でどこまで行ったのかはまだ分からないのですが、てっきりインターハイは全部描かれるものと思っていたので(^_^;)

3クールでやっているのに、2期が途中発表されたあたりでもっと警戒するべきでしたか。

それか、インターハイ1日目のスプリンター対決が長すぎたところで気がつくべきだったか…

良くも悪くも意外な感じになったのですが、2期は果たしてどのくらいの期間で放送するのかな…
ちょっと不安だぜ。。