日々気持ちが捕らわれているだろうということ

天気が悪くて、たまったものではない。

東京にいると、なんたって、アニメが溢れており、そうはいってもボーッとするようなことばかりなのですが、すきま時間を見つけてはアニメを見ている感じですからね。

そうそう、岡山放送(フジテレビ系)が結構すごくて、なんと、ドラゴンボール改は日曜日9:00なんだけど、ワンピースは9:30からじゃないどこかなんですよ。

どこかではやっている…

実家には録画機材が存在しないし、テレビせとうち(テレ東系)はあるけれど、BSやCSは映らないので、アニメの数は限定的です。

実家に帰って、ログ・ホライズン、名探偵コナン、ハイキュー!!、ベイビーステップを見て何が悪い

あと思ったのは、休日の過ごし方というか、娯楽のあり方というか、イオンに行くと、そうだよなって、思うのですよ。

だが、、巨大なイオンって、ぼっちで行くと魅力が限定的な気がする

別に、独りで行くと利用できない施設って訳ではないのですが、イオンのような巨大な商業施設って、ファミリーや集団で利用した方が合理性が際立つんだと思うのですよ。

イオンで独りでカッコいいって、あんまりない組み合わせなんだと思うんだ。

それと、イオンに行くと、いかに自分がムダが多い生活の仕方をしているのかと、罪悪感を覚えます。

というわけで、寂しいですね

月刊少女野崎くんは、テレビせとうちでは水曜日の深夜ですので、とっとと眠りましょう。

それでは。

カーブの回転がかかっている

甲子園で話題になった超スローボールですが、驚いたことに、カーブの回転をかけて投げているのだそうですね。

驚きました(←また言ってる)

あのボールをものすごく馬鹿にしたおっさんなど発生したそうですが、ピッチングをしたことないというよりか、もはやボールを投げたことがないレベルの想像力欠如をしていると思いました。

まずですね、ガチの素人がマウンドに上がってキャッチャーまでノーバンで投げるというのが難しいんですよ。

僕ですか…

ちゃんと投げられましたよ、大学の時!

大学1年の頃、運動する授業を取らないと卒業できないという事情があって、そこで野球をやったんですね。
その時、ちょっとピッチャーやりました。

謎にサイドスローでしたね!館山か!?!?

と突っ込んでみたものの、、オーバースローではコントロールが難しすぎて、自分はサイドスローが楽だったってヤツです。

他にはですね、バレーボールでセッターやったことありますかね。
トスを上げるのって、いきなりやると超難しいんですよ。

自分の力が未知数ですし、距離感がつかめないのですよ。

あの超スローカーブ、思いつきとか悪ノリで投げられるボールだなんて、想像力がある人なら、当然思い至るでしょう。
ああいう軌道のボールを投げる練習は、そういうつもりでやらない限りはあり得ないのですよ。

まぁあのくらいになると、ストライクゾーンに安定して入れるのは、ほとんど無理でしょうけどね。

さて、、未熟な意見が強すぎる残念な人間にならないように、気をつけて生きましょう。

それでは。