nanacoとの別れ

エイプリルフールにて、自分で考えた名言風の言葉。
俺は、人には嘘はつかない。
自分に嘘をついて生きているから。
どうした、帰ってこい。
以下、本編。
僕には付き合って2年半程の恋人がいます。
名前は、ななこ。
職業は有名人ってことになると思います。CMなんかにちょっと出てるかな。自慢ではないですけど、知ってる人も多いかと。
動物に例えるなら…キリンでしょうか。脚が長く長身でスリムな美人です。
僕から告白して付き合うようになったのですが、今週になって別れる決心をしたのです。
付き合いはじめは、週3~4で会っていました。
よくお買い物に出掛けましたね。
「今日は、おにぎりが全品100円なんだね」
ふたりのささやかな喜びでした。
週末には、電車に乗って大型スーパーに出掛けることもありました。
物珍しいものを見つけたら、ついつい買ってしまう。あの頃の僕たちは、若すぎたのでしょうか。
ある時を境に、僕たちは、月に数回しか会わなくなりました。それに、待ち合わせをしても、結局すれ違い、ATMでお金をおろす用事だけして、そのまま帰ることもありました。
それでも、たまにはこちらからチャージをプレゼントしたり、ななこからポイントをもらったり、関係は続いていたのですが。
僕が将来に対して、漠然とした不安を感じるようになって来た頃、上司から、近い将来、スマホへの異動を進言するつもりだと言われます。
ガラケーは、居心地は悪くなかったですが、そろそろ自分のキャリアも真剣に考えたい時期で、願ってもないチャンスでした。
給与体系や勤務地がガラッと変わることもあって、準備が整った時点で声をかけてほしいと上司に言われています。
私は、これを機に、引っ越しを考えました。
そして、ななこと同棲をスタートさせたいと―
彼女の答えは、
「今は、まだ考えられない」
少し待つとは、彼女には言ってありますが…
不謹慎なんですが、ななこと疎遠になり始めた頃、エディちゃんと出会いまして。あっ、こう見えても日本人です。
出会った頃は生意気だったんですが、ある時を境に、これじゃダメだと気がついたらしく、彼氏の好みに合わせ、貯められるポイントを決められる気立てのよい女に変身。
それ以後、そこそこの頻度であっています。
エディは、ちょっとツンデレなところがありますが、それがいい。
やべ、呼び捨てにしちゃった。
本当はななこは、昨日でメモリーから削除しようと思ったんですが、行動に移せない自分がいますね。
情けない。
今、スイカっていうペンギンによく似た女の子が居候してるんですけど、妹なんですよ。
たまに勘違いする人がいるから、言っておきますね。
【終わり】
まさみが読んだら、浮気と勘違いされて、グーパンチもらいそうだわ。
モテたい。

自粛ムード

いろいろ自粛する傾向があります。
内田フリーアナの担当でしたか、ACの広告で、「それ本当に必要ですか?」と聞かれ、あぁやっぱイラねと思い返した場合を考えてみたんですよ。
当然、買い占めは批判の対象ですから。
不要不急の消費を考え直す命は、経済の停滞を懸念する面から言うと、頭が痛い問題に思われますね。
本当に必要なものを、必要なときに、必要なだけ…
厳密に運用すると、平常時の購買行動より、買い物が減るよ、俺は。
立派な服とか、要らないですよね。
ただでさえ、豚に真珠ですから。
…「豚」がリアルとか言わない。
ブランドバックとか、どうですか?
少なくとも、必然性がないかと。
旅行はさ、海外が増えそうじゃね?逆に。
観光産業に引導を渡しかねんぜ。
もしくは、旅行のような贅沢は、不要不急だと考え、暗黒の方程式を解いてしまう。
矛盾だわな。
これは個人のさじ加減だから、目に見える復旧と、時間が多少解決してくれるのかもしれませんが。
夏の電力問題って、正しいことが何もないぜ。