思い出のマーニー

思い出のマーニーを見てきました。

CMの感じから、自分に響きそうな気がしていたので。

有村架純が好きすぎるからではない

好きだとしても、何が悪い!

率直に感想を言うと、面白かった。泣いたし。

比較することは適切ではありませんが、個人的に『風立ちぬ』よりずっっっっとよかった。

ポイントに感じたところは以下。

– 主人公の杏奈の気持ちにどのくらい共感できるか
– マーニーの存在をどうとらえるか

そして、、気がつくかどうかですね。

僕としては、あえて恋人となんて言わないが、大切な人と見に行けるといいと思いました。

まぁ、言えるのは、ジブリぽいファンタジーさではなく、筋の通った物語でした。
風立ちぬよりいいと思ったのは、シンクロ力だな。

俺が、今ほしい愛情が、どこにもないんだ。

それでは。

やってる側は楽しい…はず…

今日は何しますか??

隅田川の花火大会ですか、そうですか。

男なら、SMAPと夜更かしだろうが!

一昨日くらいでしたか、そう言えば、27時間テレビかと思いました。

昔は割と見ていた気がしますが、今となっては、全く見ない始末でございます。

27時間テレビが面白いとしたらどういうことだろうか考えたとき、これほどの超大作となれば、見る側ではなく、作る側が確実に面白いと思いました。

小中高生の夏休みは、27時間に始まり、24時間で終わるのですね。

そんな君には、究極のバラエティと、究極の助け合いを学ぶ夏にしてほしいです。

なんか俺も頑張ります。

それでは。