おしゃれ記念日

昨日は、結婚パーティーに参加してきました。
帰りにマカロンをもらいましたよ。
初マカロン
サクサクなものだと思ってたんですが、必ずしもそうじゃないのね…
おいしいですが、それを超えておしゃれでした。
お供のドリンクが黒烏龍茶という現実的な私。
パーティーで一番衝撃的やったのは、昨年の親友の結婚式の際にいた女性(大学の同級生)が、僕の思っていた人とは全く別の日とやったということです。
解説しますと、
昨日の結婚パーティーにいた女性≠昨年の親友結婚式にいた女性
ということだったのです。
僕は”=”だと考えていたのに。
いやー、だって、昨年の親友とは専攻が一緒やったし、式に呼ぶ理由は完全に正当化されるのに…
去年俺が見たのは、いったい誰だったのか。。
パーティーぐらいだと、肩肘張らなくてよいですね。
パーティー後は、喫茶店的なところで、サッカー見てました。
長友一人だけでは勝てない相手だったか。。
僕がリプレイを見る限り、川島は失点してしまったシュートははじき出せた感じがしてるんだろうと思え、相当に悔しかっただろうな。だって、タイミングがずれてる様子でしたからねー。
ここで見ちゃったんで、録画しといたのはそのまま捨てちゃいそうだ(爆)
サッカーってそういう存在。
デカビタC
デカビタですが、西友で値下げしたらしく、元々の価格から30円お買い得になりました。
元値はどういう判断なのか…

最高意思決定機関

家の最高意思決定機関?
そんなの決まってるだろ。
嫁(=まさみ)だよ。
言ってみたい。
昨日、うちの総会でしたが、いやー、決まらないこともあるのね。
ここからは自分の話。
この時期は、だいたい決算がメインですわな。
1億円以上の役員報酬をもらってる役員が華々しく有価証券報告書に掲載される件は、斬新で邪悪ですね。
いやー、世の中の興味をそそるだけよ。
長者番付が出れば、ネタにするのと同じやろ。
納税額よりもリアルな数字だから、やっぱもっとキツいかな。
今日だって、ハワード・ストリンガーが晒されてたよ。
こういうのって、個人の所得としては税金で吹き飛んでいくのもあるんでいいですが、会社にとっては額面以上の支出ですから、業績イマイチ企業の株主からすれば、面白くないのは確実かと。
届いてる株主総会の書類をまだ全然読んでないや。
報酬額が載ってる人っているかな。
ちなみに、僕が目にした報道の限りでは、思ってたより役員報酬って安いと感じましたよ。
あぁ、経営感覚ゼロだからでしょうけど。
日産が高いのは有名でしたので、それほど驚かず。
株主総会ではもめるんでしょうね。
役員賞与の支給なんて議案があったら、否決されますよ。
最高レベルでは、決算が承認されないかも。
以下は、タイトルと無縁な独り言。
ラジコのガジェットをアップデートしたら、見事に動かなくなりました。
最低すぎる。
なぜ、Adobe Airなんかで作っちゃうかなと憤ったのが、現実になってしまうとは。
昨日は倒れ込んで眠ったんですが、今、絶望的に眠い。
やっぱり、意味もなく4時に起きたのがダメだ。