最近、迷惑メールのトレンドは、いよいよ信じがたい方向です。
「逆援助」とか言ってますね。
・お会いしていただければ、謝礼をいたします。
・お金の心配はなさらないでいいですからね。
サクラも頼りになるようになったな。
あとは、投資術としての競馬。
マジで論理的じゃないので、人生行き詰まっても無理。
大体、貢ぎたい女性が活発に活動するコミュニティにおいて、ガチンコでやって来た女性は霞んでしまい、運命感じないんじゃないかな…
もし仮に、僕に貢ごうとする物好きがいたら、宮崎に寄付してもらい、まさみがいるんでごめんなさいと言います。
目を閉じ口を少し開けて動かない女性。
生きろ。
うまいことを思い付きました。
沢尻は、はみ出し者だ。
エイベックスの株主総会では、小室と共にダークホース。
中身がからっぽの記事になりました。
「日常」カテゴリーアーカイブ
改善余地のあるカステラ
土曜日に結婚パーティーに出ます(主催ではない)。
オランダ戦ともろかぶりで、いろいろ不都合だと昨日気がつきました。
スポーツは録画しても見ないんだよなぁ。。
オリンピックでことごとく証明しています。
ちょっと黙ってたんですが、カステラを1本買いました。
みなさまは、カステラの購買意欲はどのように刺激されるでしょうか。
・文明堂
・長崎
・はちみつ
・切れてる
・わけあり
・見切り品
・楽天最安値
・この商品はAmazon.co.jpが発送します
いろいろあると思います。
私は、カステラは切れてるものが大好きです。
つうか、切れてないのは失礼ではありませんか。
まるかじりは、想像しにくいです。
そういうわけで、切れてる表示がない場合、ほしくても見送っていることもあります。
西友がまれに地方の銘菓を置いてる際に、長崎カステラをよく見かけるわけですが、切れてる確信がないために購入に至りませんから。
よっ、主夫の鏡。
そんなわけですが、レジ前のはちみつカステラを買ってしまうダメな私。
開けてみたら切れてましたよ。
しかし、凄かった。
切れてるカステラって、細長い方向に対して直角に切れてるべきだし、当然そうやと考えていました。
でもね、細長い方向と平行に3等分されていたんです。
めっちゃ細長いのが3本の構成ですよ。
やられた。
結局、適量食べるのに切らなきゃいけないわけで。
切れてる価値なしだわぁ。
お味の方は、カステラです。
僕、気がついたんですが、メッチャメチャ旨いカステラってよくわかんねえし、はちみつかそうでないかの違いを味覚で理解する才能がないんですよ。
やられましたわぁ。
今度から、店員さんに聞くことにしましょう。
オ:このカステラ、細長い面に対して直角に切れてますか?
店:切れてますよ。
オ:そうですか。じゃあ1本買おうかな。
店:ありがとうございます。
オ:そうはいっても、あなたとの縁は切れないでほしいな…
店:大丈夫ですよ。私の気持ちは、しっかりスポンジに詰まってますから。
甘さは控え目だけどね。
オ:まさみ…
カステラはこれだからやめられません。