お姉ちゃんにデコデコにしたiPod買ってあげる

20100104094808
ホットケーキです。
とろけるって書いてあるから、パンがそんなことになんのかよと考えていましたが、そうじゃない、真ん中にソースが入っていて、それがとろけるということでした。
バーガー状態ですね。
のだめの映画は前編なんですね。
後編があるのでしょう。
中編があるのかが議論点。
えっ、見に行く予定はないです。
紅白は視聴率が前年割れだったそうです。
CHEMISTRYと平井堅がおらんかったからか(爆)
テレビで見れるライブの類いに強烈な疑問がひとつあります。
僕は、覆面をしていますが、倖田來未が歌うのをガチで見たことがあります。
その時、大勢は超ノリノリになったわけですが、人知れず私は、爆音にドン引きしていたらしい。
慣れると…気後れしていたとかかな。。
爆音というだけに、音が割れまくってたんですが、紅白なんかの規模からすると大体おんなじ状況に思えましたが、テレビの音声って全然変じゃないですよね。
なんか、からくりでもあるのだろうか。
もっとも分かりやすくするには…テレビでやる超ノリノリ系のライブを見に行くことでしょうね。
倖田來未…
一般論として、倖田來未のライブを男のみで訪れるのって、きっと少数なんですよね。
浜崎あゆみを筆頭に、女性が好きな女性の位置づけという見解。
月9が、コード・ブルー。
山下くんの月9主演頻出具合にアンチジャニーズの人がぶちギレそうな…
それより、新垣結衣と戸田恵梨香が同時に出るという難しさ。
車内広告見たら、比嘉愛未がこの方も俺を混乱させる。
救助してもらおう。

岡山放送は裏切られ、俺はヤングドーナツになる

龍馬伝は、録画にまわしてまだ見ていないオーバーです。
岡山放送では、昨日と今日で救命やってたんですけど、結構連ドラのダイジェスト的な展開ですね。
なんか、ネタバレ…
これって、今更ながらですが、木村多江さんの存在感がすごいですよね。
平成教育学院は、三浦ちゃんが出てて、よかったです。
読書中心だからか、音楽は苦手なようでしたね…
「着物なんか着て、恥ずかしい」的な発言をしていましたが、あの観点は、他になかったです。
スゲー、よかった(爆)
最近は、ちょっと学院をお休み気味ですから、調子悪いのかな…
それより、渡嘉敷君はまあいいとして、ガダルカナル君も出てなかったような…
そこは、水道橋君に一任しているんかな。
それとも、明確に学院の延長というスタンスだったんだろうか。
しかし、みのもんたの大物ぶりにはしてやられましたね。
ヤングドーナツシリーズ
夢や』という駄菓子屋で購入した宮田のヤングドーナツです。
まさか、生チョコを配合したタイプなんてあるんですね。
初めて見たので、当然買ってしまいました。
生チョコの方は、練り込まれているという印象で、かんだら中からトローリというタイプではありません。
なぜ、、、5個入りなのかは不明です。
まさみの新年初ラジオは、主に自分のことを話していて、よかったです。
こういうスタンスを続けていってほしいですね。個人的には。
主にJR西日本地域に展開しているEX-ICのポスターの女神ぶり、今年も見せてほしいな。
あれは、完成度が凄すぎる。。
しかし、EX-ICは必要ない
今日は、なんかよく寝られそうだ。