決断した人達

番長は横浜に残留ですね。
番長は「強いところを倒して優勝したい」と話していました。
ある阪神にFA移籍した日本の4番は「広島では、優勝できない」とか、そういう趣旨のことが報道されていた気がします。
ポジティブさで言えば、明らかに番長ですが、いずれの場合も、移籍前の所属チームは弱いと明言しているのが共通しています。
新たな番長伝説期待します。
紺野まひるが航空会社勤務の人と結婚やと。
まひるは、宝塚娘役トップとかそういう経歴やったと思います。
真中瞳の後任で、ラジオに登場、私と出会ったわけです。
失礼、結婚相手は私ではないので、念のため。
ラジオをやってる間は、実物を見たことありませんでした。
はじめて見たんは、月9に出演した際の、僕が最強つまらない番組やと思う特番ボーリングです。
その時は、ちっちゃかわいい印象。
プロフィール見たら、160ってなってて驚きましたよ。
もちろん、ドラマは全く見ませんでした。
お相手は、小学・中学の同級生らしく。
僕にはない巡り合わせのようです。
いずれにしても、めでたいことであり、ある一部の方には残念なことです。
よい流れを呼び寄せることを祈りましょう。

便利なダンボー入り段ボール

オーバーです。
8月にセブンイレブン宛にあるものを注文していました。
それは、ダンボーです。
店舗受取にしていました。
送料無料です。
よくよく考えると、書籍の購入などでは、楽天を越えた小回りのよさだと思います。

段ボール

これが、ダンボーが入っている箱です。
まぁ、段ボールというほど大きくはございません。
開けてみますと。

ダンボー

そういうことですよね。
もちろん、海洋堂の謹製でございます。


これにより、通常版・アマゾン版・セブンイレブンネット版の3種類となったわけです。
段ボールあるところにダンボーがあるという世の中の構図でございます。
それを考えると、宅配業者や引っ越し業者がダンボー市場に参入してくることが予想されるわけです。

しかしなぁ、佐川バージョンなんていうのが出たら、さすがに少し躊躇するような気がする。
なぜなら、彼らは、約束通りに配達しないから。。
個人的な恨みのレベルを超えて、ごく一般にそうだというのだから悲しいものです。
つうか、ダンボーの中身はみうらちゃんなわけですが、よつばバージョンとかれなバージョンとかあり得るんですかね。
さすがに、そこまでは買わないかもしれませんが。