なくしたものに気が付くのは偶然

ちゃんとカバンを閉じていたのに、脇から折りたたみ傘がスルリと落ちていった俺です。
落ちた傘が足に当たったので気が付きました(・ω<) ものって、リアルに落としたら、意外と気が付かないですよね。 プライベートで、なくしたら大変そうなものをどうも落としてなくしたことがありますもん。 それが何かなんて、言うわけがない
あと、エコバッグとか…
2枚使っていて、いい方をなくしたんですよ((((;゚Д゚)))))))
2枚とも、ラジオ番組のプレゼントに的中したやつなんですけど
ものを大切にする精神には、「なくさないような管理」は含まれるのだろうか。。
そうなってくると、時折自分の家の中でONE PIECE状態になる自分には耳が痛い…
今日も暑いので、バカにならないように気をつけて生きましょう。

休日数についての感覚的問題

俺の夏は今日で…
あぁ、今年も海辺の巨乳がこぼれ落ちるところを見ることなく夏が終わる…
自分が、高校生くらいまでの頃を振り返ると、まぁ大体1ヶ月半夏休みでした。
今の自分は、3日。比較になりません。
その一方で、1ヶ月半の夏休みって、なんか短い気がしました。
何でなんだろう…
自分が、土日をあわせて5日休んで、実家の実働2日を忙しく暮らしてみたところ、こんな感じで過ごしていたら、1ヶ月半なんてあっちゅうまだと思えたのでした。
ラジオを聞いていると、中学生や高校生の動きに何となく強くなることもあって、ついこの間、夏休みに突入とか言っていたと思っていたのに、もう8月も折り返し間近ですものね…
俺、宿題やってないわ
時間は、ない。焦って生きましょう。