高くて不味いものなんてあれば…

昨日は、土用の丑の日でしたね。
なんだかんだで、鰻を食べてしまった俺です(爆)
今年は、鰻が高いと言われておりまして…
確かに(爆)
とはいうものの、ここ数年、どや顔で土用の丑の日用としてうな重の予約を受け付けているようなお店では、千数百円は普通でしたよね。
まぁ、、今年は2千円より少し安いくらいになちゃってる感じ。。
そうなると…もう、あんまり関係ないような気がしてくるんですねぇ。
老舗はいつもの2.5倍仕入れて対応なんて話題があったのを見たので、、お手頃でそれなりな鰻の供給が大変だったのかな。
わかんねえや。
夏だからスタミナを付けてはもちろんですが、まずは熱中症対策で…

スペイン戦~

オリンピック、今日開幕ですね。
昨日は男子サッカーの初戦スペイン戦でした。
勝ちましたね、驚きの成果です。次も期待しましょう。
永井のスピード、特別素晴らしかったですね。
関塚ジャパンは、特に最近守備面で至らぬ点が多く見られ、熱心なサッカーファンを激怒させていた印象でしたが、OA枠の二人が機能して、それなりのクオリティを保てましたし。
まぁ、後半の中盤はミスが多く見てて辛かったですが( -_-)
このチーム、とにかくスピードは高い次元なんですよね。
永井が象徴的ですが、清武、負傷交代となった酒井、宇佐美。やたら速い。
酒井もそうですが、大津も負傷交代。次の試合、中二日なので日曜日ですか、いけるかな。
大津がいれば、永井が疲れたときに、宇佐美などフレッシュなスピード系の選手を使いやすくていい気がしてる。
男子は、下馬評とかあんまりなところもありますので、まずは決勝トーナメント進出を期待したいところですね。
それにしても、現地で日本の応援、結構多くないですか?
いいことですね。
あやかって、僕もモテたいです。