辛いと味を無視する

20100118094606
煎餅を1枚だけ買うというこだわり。
世の中、センター試験本試験が終わり、インフルと一部の人以外は、進学しようとする大学もしくは予備校を選定し始めるのでしょう。
最近、よく連れられるお店には、辛い料理が満載で、やり過ぎると翌日ツケを払います。
当日も、ハァハァ言って、飯の味がしなくなる…
その店には、ある人にヒットしている蒸留酒があります。
それをなぜか、人数分頼むのはやめてほしい。
僕は、一口で飽きます。
キツいし、ほしくないのだー。
辛すぎると、味覚の判断がいい加減になり、どうでもよくなることがしばしば。
なるほど、辛くて美味しいというのは、都市伝説なのか。
納得。
小沢に覚える嫌悪感は、選挙対策に結果を残しているが、政治そのものの具体的成果を残している印象がゼロやから(あくまで、私個人の印象)。
そろそろ、必要ある人は確定申告やね。

テキサスバーガーで、マクドナルドに行った気分になる

今、話題のテキサスバーガーをテイクアウトしてきました。
テキサスバーガーの包み
この包装を開けると、
テキサスバーガーの中身
こんな感じ。
感想は、、おいしい。
ただ、ちょっと前に売っていた、ベーコン&バーベキューのクウォーターパウンダーとか、レタス&トマトのクウォーターパウンダーの方が、よりよかったかも知れませんね。。。
あくまでも、個人的な感想です。
最近、マクドナルドは負け知らずな感じで…
何か新しいメニューを出しても、基本的にはレギュラー化しない方向でやっている感じなので、そわそわしてしまうファンも多いのかも知れません。
そんなことより、昨日喫茶店代わりに利用して、プレミアムローストコーヒーSとポテトL頼んだら、410円で凄い買い物をしてしまったと本気で思いました。
確認不足だったが、福めくりポテトバージョンは終わってたのねー。
22時前に、店内でいびきかいて寝てるおっさんを煙たがってみていた女子高生の冷たい視線が忘れられません。
明日は我が身―