無秩序休業

気づいていますが、ある時を境に自分の中の何かが崩壊してから、守り続けたこだわりや秩序、伝統(…と言えるほど、何かできたわけではありませんが)なども蔑ろになっていくということがあります。

もっとも、スゴく整理整頓していて部屋がきれいだったオーバータイムが、急に掃除や片づけをしなくなったという話ではなく、ブログを書かない日がすごく増えたって話。

確かに、気持ちが切れたのはあります。

あと、ネタがありません。
ニュース不足もありますが、感情が少なくなった気はします。もっぱら不機嫌だし、バランスが悪く、一喜一憂の振れ幅が大きく、喜びの感情の後はそれそれものを不審に思い沈む的な…

この分析が正しければ、、ヤバイ!

気分に左右されるなら、その感情の介在の余地を無くすのは悪くないやり方に思いまして、例えば平日はブログを書いて、休日は自由出勤にでもしようと思います。

ニートの会社のやつって、週休4日でしたっけ。。
あれだと、働いている気がしなくないか…人によるとは思うけど。

それでは。

音楽集中期

今週??アニソンを中心に新曲が大当たりしました。

僕は、ウォークマンに“旬の10曲”というものすごいダサい名前のプレイリストを作成して、仕入れた新曲を中心に10曲を選択して入れています。

これを全曲シャッフルリピートして聞くか、アルバムを1枚聞くかどちらかが多いです。

今週は、10曲を丸ごと入れ替えるような立派な買い物になりました(^_^;)

もっとも、この時期というのは、7月開始のアニメが放送1ヶ月を迎え、オープニング・エンディング曲が発売される最盛期な訳ですね~。

加えて、最近はLantisがわりときちんと配信するので、案件が多少増えたかもしれません。
やっぱね、たまにいいなぁって曲が配信されてないってのがあってね…

なんとなく今期のは出きった感があります。もっとも、ソードアートオンライン2のオープニング・エンディングは今月末発売なので、それがトリになるはずなのですがね。

また春奈るな師匠がおに魂にガンダムトークしにくるとかを期待していよう…

ではでは。