挑戦状

とりあえず、ナイナイのオールナイトのネタはいくつかできました。
さすがに、水曜日に消印が押されるペースで投函しないといけないので、あとは家を出る前にできるかできないかということでしょう。
正直、いけそうな気がするのもあるのですが、ダメそうなものの方が圧倒しており、かなり厳しい結果となると思いますが…
職人が仕事をしている番組に、いったいどのくらいの職人がアクティブなのかってわからないですよね(当たり前)。
まぁ、僕みたいにさすらい的な人も少なくないでしょう。
ネタはがきは、全て岡村さんによって選ばれていると聞いているので、岡村さんの心を動かす威力が必要になるわけですが、いかんせん採用経験がないので、その点は苦労するもんです。
自分がいいと思ったネタでも、うまくいくとは限りませんからね。
とはいえ、自分の自信作が採用される喜びは、何事にも代え難いです。
あぁ、まだきちんと長澤先生のラジオ番組におけるコーナーを分析してねえわ。
こないだのはかなり熱心に聞いたんだけど、メモもなんにも取らなかったので。
いけませんね。
近いうちに、長澤さんにいじってもらいたいです。
てか、タイトルが未定だからか、いっこうにWebページを作る気配がないですね。
別にいいんですが、ロッテ提供番組なんだし、もうちょっと前に出てきてほしいです。
ナイナイのオールナイトは、基本的にはリアルタイムには聞かないので、いったいどんな結果になるかは翌日以降となりますが、おっかなびっくりしたいですね。
結構記事にならないで終わったり。

勝負の時

やっぱり、長澤まさみタイトル未定(仮)のまさみさん、すごいテンションですね。
僕はとってもイメージよく考えていますが、いつかなんかすごいことにならないか、少しドキドキしてしまいます。
きっと、本人と話してみたら、はまりそうだなぁ。
さて、基本的に生放送番組の勝負になりますが、スペシャルウィークの時期です。
確か、2ヶ月に一度あるんだっけ?
それで、とりあえずスペシャルウィーク的な仕事をしようかと考えています。
とはいえ、それなりにお金はかかりますし、手間もかかりますし、超えるべき壁は高いのですが。
ナインティナインのオールナイトニッポンに久しぶりにはがきを書こうかと思っているのですよ。
少し前に、50円切手を2枚買うついでに、18枚はがきを買ってきました。
きっと、体が呼んでいたんでしょう。
そんな矢先、新コーナーができ、スペシャルウィークでは、中心的に行うということなので、未だその姿を拝んだことのないノベルティの全貌を明らかにするべく、頑張るのです。
とはいえ、番組ホームページでもその実物は非公表のため、私が手にすることができたとしても、写真を載せることはやるつもりはありませんが。
てか、ちゃんとはがきを書かないとね。
基本的には、単文のコーナーなので、極めて壁は高い(発想しやすいため、ネタの集まりがいい)ことは必須。
一時、セルゲイブブカ中心に送っていたときもそんなんでした(まぁ、腕は今になってもないもんで)
がんばろー。