立て続けにいいところで出会うアニソン

アニソンは好きですか?
私は好きですね。
昔と比べても音楽への関心は変わらないつもりでいますが、一般的なアーティスト的なポジションの人たちについては、かつてほどの関心を抱かなくなったり、好きな人が作品を発表しなくなったりする一方で、アニメに触れる機会が増えて、やはりその影響があるところです。
アニメの歌で興味を抱いた初期は、ちびまる子ちゃんの渡辺満里奈とか西城秀樹、その他はスラムダンク系な気がします。
ここ最近、いいなと思うとこの人でしたというのがあって、それはChouCho(ちょうちょ)さんです。
初めての認識は、氷菓前期オープニングですね。
これ、不思議と作品に合ってましたよ。
その次が、ガールズ&パンツァーのオープニングです。
胸が熱くなります。胸が大きいのは、副会長の小山さんとか、五十鈴華さんです。
「撃ったのはお嬢ですよ!」
「乳を揉む手で…」
今は、翠星のガルガンティアエンディングです。
僕は自分の権力好きが屈折して、他人の権力は嫌いです。相対的に自分をおとしめるため。
翠星のガルガンティアは、力の入ったプロモーションをしていた影響で、割とケッと思っていました。
ロボット系の作品だということもあり、関心は低いところですが、TOKYO MXの放送時間帯がいいということもあり、見ちゃうんですけどね~(爆)
いいんですよ、ちゃんと面白いし。
この作品で、チェインバーという人工知能がいるんですよ。
なんでもハアハアする世界ですから、「人工知能萌」とか「AI萌」とか言ってる人もいるでしょう。
理路整然としてしゃべり口は好きですよ~。
ガルガンティアの後の血液型くん!ってのが、むごすぎて絶句するのは内緒だ。
別に誰が歌うからアニメを見るかと言えば決してそうでもないですね。
そういうのは、スタードライバーの9nineで終了しました。
そうはいっても、見るアニメに知ってる人がいると、運命感じちゃう!
ChouChoさんは、曲を手に入れたいと思わせるだけに、一層ね。
(個人的に、ChouChoさんは、顔が椿姫彩菜ガチ姐さんに似てるという印象)
オシャレアニソンで、アナタの心に綺羅星・゜*。・:゜★
よろしく(*^^)/(爆)

なんか違うイメージ

プリティーリズムレインボーライブ、春音あいらなき作品に未来があるか、エイベックスの毒牙に…なんて心配していましたが、、なかなかいい感じに思っています。
俺はそうなんだ。
どこがいいのかは、、コメントできません。
そうね、、ライブの位置付けがイマイチピンとこないとこかな(爆)
あと、Prizmmy☆は、実写パートで健在なのが、ちょっとよかった。
違和感があるのは、CMです。
なんかね、アイドルの代表的な役柄で、板野友美さんが出演されています。
この方、あぁ、今目の前にあるGoo鑑定のCMも同じ人ですね。
どうやら売れっ子のようです。
なんかね、よく知らないのですが、イメージと合わない気がしたんですよね(^_^;)
プリティーリズムのプリズムスターは、何だかんだで派手に売れていますよね。
地道な活動の方は、アイカツ!の方ですね。
プリティーリズムリスペクトアイドル志向おしゃれ女児は、板野さんをイメージできるのかな。。
僕がお父さんなら、反対だ!
なんかね、変わり者の印象が強うございますでしょ。
ここを目標にしても、しょうがないかなって…
もっとも、CMはイメージですからね。
誰かはわからないが、もっとふさわしい人はいただろうよ。
なんだか、AKB48のメンバーって、有名になればなるほど、アイドルには見えなくなっちゃう傾向あると感じますね。
したら、渡辺麻友さんは異端。
アイドルとして推せる。
俺はアイドルにほぼ興味ない。
「総選挙??夏の参院選なんて、まだ先じゃん」
去年より総投票数が増えるかどうかだけ気になる。
さて、レインボーライブが、放課後ティータイムのような旋風を巻き起こすか…