仕事でも中二病がしたい!

中二病でも恋がしたい!が二期決定ということで、思わせぶりな小鳥遊六花の契約更新発言の真意が詳らかになった感じでしょうか。
正直驚いたよ…
そ、そ、そ、そうですね…
永遠のアイドルくみん先輩がダークフレイムマスターの接吻で目が覚めるという白雪姫設定で炎上するとか期待か!?!?
そんな私は、やってやろう感に負けず、逝っちゃいたいと思います。
仕事中、社員証とかをネックストラップに入れて首にさげています。
よくありますよね。
そうそう、とあるCMで、某48名前後のグループ構成員演じる後輩社員が、自分のカードでゲートが開かず先輩が先輩カードで開いて入場する様子が非難されるってのがありましたよね。
僕は、あれ自体には大して違和感とか問題は感じなかったですよ。。
赤の他人を入れた訳じゃないからなぁ。
ただ、先輩は「総務に届け出とけよ」とか、かけるべき言葉がもっと適切である方がよかった気がした。
入場できないことは頑張りとかと一切関係ないことだからね。
トータルで、CMとしては意味不明だったということで、僕は落ち着きました。
そんな話ではない。
そのネックストラップ、僕は入社の時に支給された自社のものをしています。
まぁ、カードを入れるところがボロボロになって、部分的に組み直して使ってはいますが。
ただ、ストラップの紐の部分にあるロゴの印刷がハゲてきて、ちょっと微妙になってきており、いかがなものかと思っていました。
社内を見回してみると、レザー的なお作りで、大変フェミニンなストラップの人とかいて、僕は急に悔しくなったのです。
(要は、結構人それぞれだと言いたい)
そんな中、東京駅地下にあるTBSショップにて、ケロロ軍曹と図書館戦争という未知のコラボグッズ発見に頭を抱え、そのコーナーで図書館戦争ネックストラップを発見したのです。
もうこれだと思いましたね。
買いました。
本当はゴールデンウイーク中の判断力が低下しているタイミングに切り替えるつもりだったのですが、、僕が著しく精神的に不安定で、家にいてもイスに座ったまま動かなくて過ごしてしまうというぐうたらぶりにより、ほったらかし。
おおおおおぉぉぉぉ、早く戦場に出なければ。
這いよれ!ニャル子さんWでも図書館戦争に影響を受けた展開がありましたよね。無視できないぞ。。
さて、私は図書館戦争は、タイトルとBlu-ray作品のCMくらいしか知りません(´_ゝ`)
いじられても何も出てこない。。これはこれで恐ろしいですが。
(果たして、弄られるのかは謎)
人は、戦いを続ける生き物ですからね。
塀の中で平和の妄想にとりつかれて生きているようじゃ、ダメなんですよ。
ちょっと震えてる。来週にはやろう。

動かしにくい神ゲー候補

昨日、ゴールデンウイーク最終日という現実に目をつむり、惡の華という変態アニメを見つつ、やってしまったのは、PS3\(^o^)/
体験版をダウンロードしちゃってね…

まず、今さら初音ミク(^_^;)
面白いですね。
ゲームをやって思ったんですが、ゲームやりながらだと、曲が覚えられないって感じたんですよ。
この世には、いっぱいボカロ曲をカラオケで歌える人がいますが、どうやって覚えているのでしょう…やっぱりCDとかが私の預かり知らないところででてるのか。。
それとも、ニコニコで無限リピート!?
そうなると、、あの曲がカラオケにあるかどうかが博打だね。
ベスト的な安価なパッケージが出たら考えようと思いました。

もう一つは、ガンダムブレイカー。これは発売前の作品で、ベータ版だったか、ちょっと頑張った系の作品。
機体をプラモデルに見立てて、パーツを作ったり入れ換えたりしてカスタマイズしていきます。
頭がガンダム、体がジム、足がドムみたいな。
2ch方面でも多少話題なようで、シュールな組み合わせにグッとくる意見がいくつかありましたね。
戦い方的には、フィールドに出てくる敵を倒していく感じでは、やや無双方面ですね。
やってみて思いました。
複数の敵を同時に扱い、ガンダムらしく、基本的に一体に標準が合う(ロックオンする)仕組みにおいて、少なくとも現状はロックを切り替えることができません。これは結構マズいというか、困りますよ。
目の前のガンダムを叩くべきところ、遠くのジムに標準が合っていたとしても、カメラをグルッと廻して運がよければ切り替わるとか、そんなレベル(爆)
R3ボタン押し込みでカメラリセットの挙動が実装されていますが、これは単に真正面を向くだけです。索敵行動ではないのです。常識的なパイロット感覚とかけ離れているので、リリースまでに改善していただけるといいかと思いました。
でも、面白かったですよ。結局パーツの能力に依存する感じとか、まず機体ありきですよね(笑)
買おうかな…
でも、買ったら、一時的にゲームしすぎるからな…龍が如く5すら終えてないのに(^_^;)