万一の備えと必然的なぼっち

メインバンクの最寄りの支店(自分が口座開設している支店ではない)に行ってきました。

今月がカードの更新月でして、何とかお取引を継続させていただけるということで新しいカードを受け取っておりまして。
カードが変わると生体認証の再登録をする必要があるので、主にはその手続きでした。

あとは、外貨定期預金が自動更新にしてあるのを、自動解約にして、外貨普通預金に入れてもらうって手続きをしました。
インターネットからできるのですが、満期日1ヶ月前からしか受け付けてくれないという理解不能なルールのため、窓口に行ったんだ…

その窓口で、最初ネットからやれ的にいわれたけど(爆)

いやぁ、私としては、ネットでできへんことがわかってるから窓口に行くわけなのですが、こちらの説明不足でしたね。。本当にゴメンナサイ!

てか、誰でもネットを使えると思うなよ!

手続きを待っている間、音のない液晶モニター(NEC製)を見上げながら、宣伝を見ます。

僕が、このメインバンクを選ぶ決め手になった井上真央さんかわいい!

しっかし、来年の2月から変わる『うれしい特典』の嬉しくない変更は、驚かされるばかりです。

認定条件の見直しで、今まで常に最高待遇だったのが、もしや、、、(新設の)中流になってしまうのではないかというところなのはおいておいて…

コンビニATMの引き出しにかかる手数料無料が月4回までになるんですよね~。

いやまぁ、月に4回を超えてコンビニATMを使ってはいないと、感覚ですが自信はあるところですけれど、もっとも実用的な優遇だけに、イメージダウンです(´_ゝ`)

そういえば、ゆうちょ銀行のATMで手数料がかかるようになり、唯一の強みがなくなった的に嘆くみたいなのを、ネット界隈で見た記憶があるのですが、正しかったかな!?!?

コンビニATMの手数料無料は、各社優遇処置の見直しとあわせて経営課題のようですね。
まぁ、、システムの変更になると思うので、障害だけは起きないように気をつけていただきたいものです。

さて、井上真央ちゃんに戻りましょう。

銀行でも、まぁイメージなんかはありますが…

井上真央様を除くと、イメージ最悪やないか!

というところで、、保険を含め金融商品の説明とか宣伝が中心です。

そういうのを見ていると、ある意味前提になっているのは、家族の存在です。

入院保障とかは、ぼっちでも役に立ちますが、そうは言ってもお一人様に最適化した商品って、僕は目にしません。

何を思ったかと言いますと、逆に、一人の方が保険等備える系のことが単純にすんでよさそうかな…と。
(根拠はなく、単なる個人の感想です)

自分が家族を持つことへの入口が結婚だとも思い、じゃあいざ結婚するときに、自分の保険をどうしようとか考えないよなぁ、多分って考えました…_(:3 」∠)_

まぁまぁ、結婚しない理由に上記のようなことを挙げるのもおかしいのですが、大事なこと、もっと言うと責任が増える的なことは、やはりいろいろ考えちゃう訳ですかねぇ。

予定なんてないのに

守りも大事なことは、若いうちに理解しといた方がいいかもね。
困ったときの助けのみならず、喜ばしいときの武器にもなるので。

では。

大型契約な大型

昨日、プロ野球的には、景気がいいというよりは、本気をみた感じな話がありました。

ライオンズの中村剛也が4年20億推定。
なんか、チームの傾向としては、飛び抜けて出した印象ですね。
こっそり、今年のFAでひとりだけ所属球団が決まっていない涌井も諦めたのでしょうか。まぁ、、涌井で浮いた分を充てた訳じゃないでしょうけど…

イーグルス嶋も4年契約だそうですね。
球団はいい判断をしたし、とてもよい結果だと感じます。

バファローズ金子は保留でしたが、金銭的にアレというより、複数年等の打診ではと思われますねぇ…
大リーグ志向なら2年ってとこですが、、やはりこちらも3年から4年でしょうか。

多分、単年契約なら最高に出して年俸2億5千万くらいだと思いますが、4年なら総額16億くらいかなと。

しかし、「勝てないとつまんない」系の発言を見ると、それがバファローズ球団で来年解消できるのかが未知数です。
FA取得後の下交渉も兼ねて、1年契約とかかなぁ…

あぁ、経営者気取りの妄想楽しい!

しかし、中村剛也が一気に杉内俊哉レベルか。ビビったなぁ…
逆に、若手が萎えなきゃいいけど(爆)

俺も頑張ろう_(:3 」∠)_