今年の漢字は「輪」です

今年の漢字が発表され、「輪」ということでした。

どうも、オリンピック誘致なんかが効いているようです。

他には、「楽」ですとか、「倍」あたり人気だったようです。

前者は楽天ですか??
本当は、田中将大やイーグルスから連想したのでしょうから、本業をいじるのは…

あぁ、本業もkoboとセールがおかしかった以外はいいんでしたね。(←やめとけ)

後者は、某半沢直樹のセリフや、ドミノ・ピザの持ち帰りでピザ1枚買うと、もう1枚無料のキャンペーン“BUY 1 GET 1 FREE!”を、実質倍と見立てての選出
だったと想像します。

12日に発表されるということだったので、僕はブログに事前予想を掲載する予定でしたが、そのことをすっかり忘れていた上に、自分が予想する漢字そのものを忘れてしまうという失態!

この記事を書いているうちに思い出し、そして、実際に選出されたものとは違ったので、後出しにならないでよかった…

「連」です。

田中将大の連勝と、複数の連続ドラマ大ヒットで、「連」という文字が広く実情を表すことができると考えました。

結構真剣に考えたんですよ(爆)

そういえば、今年の漢字は、主にネット投票により選出されると聞きますが、事前に候補とかあるんですかね??
投票しようと思ったことがないので知らない…(´・_・`)

個人的には、流行語大賞より好きかな。
含蓄があるし。

来年は、いろいろ「楽」で、「楽」しい1年になりますように…(←やめとけ)

考え事が多くて

電車で前に座っている女性。両手で合計5本の指輪をなさっています。
なお、左手薬指には指輪はありません。

例えば俺と懇ろになってもよさそうな感じですが、、きっと金持ちの寵愛を受けているのでしょう(敬遠)

上から目線で気になったことをいじるのはやめておいて、本田圭佑さんのミラン移籍も決まったってことで。
長らくロシアリーグイメージが強いどすけど、4ヶ国目くらいのリーグになるんだっけ??中田英寿並みにイタリア語を喋るようになるか、注目です。

昨日は、社会から解き放たれた1日を頂戴していたのですが、なんかこう、税金のことを思うと悲しい気持ちになりますね。

まぁ、報道の取り上げ方の影響もあると思いますが、個人に直接負担がくる税が上がる話が多いですから。

給料、上がらんぞ!((((;゚Д゚)))))))

軽自動車がらみの税金も、上がるのではとなっていて、自分はゴールデンペーパードライバーですが、気になります。

企業努力を踏みにじる感がするのは、発泡酒とかいわゆる第3のビール関連の増税を思い出しますが、今回は消耗品でないですからね。
発泡酒は泣きながら本数を減らすことはできるかもしれませんが、必要な車を泣きながら手放すのは、現実的でありませんので…

最近は、社会が激動しているように感じられますよね。
こうなっていると、某前政権は仕事をしていたのか疑問を感じないでもない…

置いていかれように気をつけよう。

社会からもアニメからも。