24時間テレビ

今年もやってますねえ、24時間テレビ。
私は、あんまり見てないですけど…
ただ、サライはカラオケで歌ったことがあるほどなので、毎年フィナーレは見ているのですが。
24時間テレビといえば…そう、チャリTシャツです。私は、高2の頃、夏休みに東京に行っていたときに、まだJR市ヶ谷駅近くに日テレがあった頃、なんだろうショップに行って、紐を引くとプルプル震える「ぷるぷるなんだろう」と一緒に購入しました。チャリTシャツは、¥2000もしないので、決して高いものではないですし、募金の意味もあるので、得した気分になりました。
色は、毎回黄色がベースなので、24時間テレビやってる最中ぐらいしか勇気を持って着れないんですが、大学入学後、野球の授業で着ていました。違和感はやっぱりありましたが…
24時間テレビって、不思議な番組ですよね。全力で感動に取り組んでいる。そして、その感動の力を世の中に還元しようとしているんですね。私は、そう思います。
それに、なんとも現実的なもんで、いろんなゲストが出てきて、いろんな話が紹介されるんですけど、決して全部に感動するわけではないんです。まあ、私が未熟なのかもしれないのですが…
個人的には、24時間テレビって、感動を与えることの難しさと、感動すること自体の大切さを表現しているのではないかと思います。別に、ずっと起きてることの大変さなんて、言うまでもないですからね。
その感動の根源というのは、理想的な頑張り方なんじゃないんでしょうか。恵まれない境遇や、困難な状態に対して、その人がどのように向き合い、克服していくのか。それを主人公を自分のように考えたり、今の自分の境遇に当てはめてみたりして、共感するんですね。
24時間テレビに出演している側としては、その感動を届ける力強さ、見ている側としては、その感動を受け取る感受性が育っていくわけです。
今年はKAT-TUNがパーソナリティーですが、それは単なるきっかけに過ぎないのです。もちろん、KAT-TUNの活躍を見て感動することもあるでしょう。それにプラスして、自分が共感するところが見つけられればいいんじゃないでしょうか。きっと、大きなプラスになるでしょう。