区切り

今朝の通勤電車で立っていたら、近くにインリン・オブ・ジョイトイに似ていると個人的に思える人がいました。
僕は、無視してトータルテンボスのラジオネタを送っていました。
さて、今日はある調査資料を作成する期限でした。
作業そのものは、Webの情報をコピーしてまとめるという作業で単純ですが、まとめるべき情報は3種類、それが1600件弱でした。
エクセルでの注文でしたので、ごく単純に考えると、1600×3のコピペ運動が必要です。
普通にやったら、他の業務を全て放棄してやっとできるかという量だったので、いかにして信長と化すか昨晩独り作戦会議をしたのです。
3種の情報は、無理矢理ひとかたまりとしてコピーは可能(完成品は、その情報をひとつずつ3行に入れておく)なため、カンマで区切るcsvでは困るなど、さまざまな条件を考慮し、テキストでタブ区切りを使うことで落ち着きました。
家で予行演習の結果、いけそうだったので、人生の勝負に出ました。
さすがに、コピペとタブ区切りの整頓の多さで大変でしたが、集計と付随情報の表をつくって、極めて常識的なタイミングで上司に確認もらえました。
働き始め、いかに自分がPC能力が低いか痛感させられますね。
全くもって、勉強不足。今後も頑張りましょうですわ。
でも、素直にコピペするよりは7倍速く作業できたと思います!

活動

昨年、特にますおかオールナイトの終了にともない、ラジオ界から消えた私。
トータルテンボスに送るも、よく聞こえず、実働7ヶ月で大賞が2回とかだっけ?そんな感じ。
どうしようか、少し悩んでいます。
と、言いながら問題なのは、やるかやらないかなんですけどね。
録音環境なんか、中途半端なままだしなぁ。
まず、ますおかちゃんねるに毎週一ネタとか、超気まぐれを見直そう。
それなりに活躍するためには、十分な投稿量が必要なので、職場を見つけたら、安定するでしょう。
いつかは、ノベルティ生活がしたいです。