いいかげんにしてよ

今の時期は、今年の抱負など語りますと格好が付きます。
関東に戻る途中、ふとした不安に襲われました。
「鍵、どうしたっけ?」
僕の解は、極めてあやふやなものでした。
一段落し、途中の電車で心当たりを探してみましたところ、見つかりませんでした。
かけていない可能性を考えました。
残念なことに、しっくりきました。
なぜなら、記憶の中に、帰省前に病院に行き、そのまま帰ったことと、携帯電話か何かを持ち忘れ、すぐに一回戻ったことがあったからです。
途中では、いろいろ考えました。
楽しい思い出が次々と…
着きました。
緊張しながら、ドアノブをひねりました。
開きませんでした。
複雑な気持ちになりました。
安全だった可能性は極めて高いですが、僕が鍵を持っているはずということになるので、もしその鍵が見つからないのであれば、それはそれで大きな問題だからです。
大捜索が始まりました。
2分で見つかりました。
僕の今年の抱負は、もう少し確認をしっかりすることです。
よろしくお願いします。
なぜ、止めておいてもらった分と併せて持ってきてもらった新聞が、勝手に産経になっているんだろうか…

中日

ごめんなさい。「なかび」って読みます。
別に、「ちゅうにち」と読んでもイイですけど。
三が日も折り返し地点ですが、よく噛んでお餅を召し上がっているでしょうか。
私は、ちゃんと噛まないと…なので…よろしくお願いします。
きょうは、ぷっすまですね。
昨日の相棒は面白かったです。
紅白は、特に紅組の司会に対しての批判が強いのでしょうか、視聴率もグダグダだったようです。あれでは、仕方ないですね。
手袋を買いました。
セールでした。
イオン倉敷ショッピングセンターはなぜか空いていましたよ?今日は、きっと新聞が休刊日だった影響でしょう。
もしくは、昨日来て、今日は他のところ、例えば岡山天満屋とか岡山高島屋とかに行ったのかもしれません。
僕は、とりあえず、一般的なセールに関しては2007年にフライングして終了しています。
改めて考えると、別に服を買うことは好きでもなんでもないという悲しいことに気がつきます。
さて、暗くなってしまいましたね。健康に気をつけましょう。