変化しました

工事は滞りなく終わり、電電公社の呪縛からは解き放たれました。
50Mになりましたので、実感レベルでは全くわかりませんが、少しネットワークが早くなったみたいです。
まぁ、IEをやめてFirefoxを使い始めたときの早さの方がインパクト強いと思いますけどね。
設定は全て完了しています。
認証情報なんですけど、回線切り替えが完了しただけで、勝手にできていて、正直何もしていません。逆に不安になりますね。
ガチでなんにもしてないですから。
IP電話ですが、モデムの電話機のところからつないだら、それだけで今回割り当てられた電話番号の電話に変わりました。
まぁ、何もしてません。
少し苦労したのは無線ルータでした。
これまでの設定と同じようにして、認証情報は新しいものを入れたんですが、つながりません。
ルータを工場出荷時の状態に戻してやり直してみましたが、ダメでした。
そこで、少し考えてみました。
どうも、モデムがルータ機能を備えている場合は、無線ルータは(確か)アクセスポイントモードにしておかないといけないというのを確認し、その通りやってみましたところ、無事にできました。
上記設定の方法は、NECアクセステクニカ社製の無線ルータを私が使っているからだけのものかもしれません。
つまり、バッファローなど他のは知らないということですので、ご注意いただけますと幸いです。
モデムに別途カードを差し込むことによって無線が使える、というところが判断の決め手でした。
できてしまえばこっちのものです。
加えて、居場所が野原だった電話機を机のところまで持ってきました。
そのために、モデムや無線ルータを机の近くまで移動させました。
それまではテレビの近くだったのですが、ケーブルや電源でゴチャゴチャするもんですから分散ですね。
その結果、テレビのLANケーブルが手持ちのものでは長さ不足で無線ルータに届かないという問題が起こっております。
テレビそのもののインターネット接続はそんなにクリティカルではないので、週末くらいに安い5mのLANケーブルを買いに出かけようと思います。
プロバイダも解約しました。溜まっていたポイントでプレゼントの抽選に応募してからの解約です。
アクオスのブルーレイ、当たると最強なんですけど。
KDDIでもこういうサービスあるんかなぁ…
とりあえず、光になるとかしないと、プロバイダーを換えるようなことはないので(←これは、KDDIの回線になっているため、たいていの場合は回線の変更も必要になってくることを想定して発言しています)。
木村拓哉が倒れちゃいました。
体調が心配です。