美人時計でしょう、一時的に訪問者が多いオーバーです。
考え直したんですが、男バージョンは、『男前時計』ですよね。
お豆腐屋さんに訴えられそうな語感ですね。
草野球オーバータイムは、やきゅつくオンラインで、第3ペナントもメジャーリーグに残留しました。
中盤は、激闘の降格争いを繰り広げましたが、残り30試合から勝ちまくって、結局5位でした。
中盤過ぎて投入したシーボルがよく打ちましたよ。
あと、金城がファインプレー多すぎた。
しかし、次のペナントは、開幕後の深刻な先発投手力不足で苦戦必須ですわ。
そのわりには、打線に多大なリソースを割けてねえし…
係長の私は、頭を悩ませるでしょう。
金の力には勝てません。
サッカークラブも基本的には資金不足で、強いやつを見つけても契約できず…
年俸が、キャッシュフローの半分もする人を雇えるはずがない。
CPUには、マジで滅多に負けないことだけが自慢です。
ガチのプロ野球は、CSですね。
セ・リーグは、中日ファンなんで。
パ・リーグは、日ハムより楽天が勝った方が利益に…
日付が変わると、新たなOSにそういうの好きな人が沸きますね。
僕は、ずっとRCでしたから、正式な製品を手に入れられることに喜びを感じますよ。
Vistaよかった説は、辞退します。
移行の暁には、PCで地デジが実現予定。
唯一動作が不安なソフトウェアがよさそうなら、Webの改築もやります。
誰も興味ないと思いますが。
データのバックアップがなぁ。
最低、音楽関係、Firefoxとブラウザが覚えてるパスワードとアドオン、Thunderbirdと特にメッセージフィルターとアドオン。
あとはいいです。多分…
悲しくなることはないはずだから。
あっ、こっそり点灯してないPCのHDDランプ直るかな…
細かい(爆)
月別アーカイブ: 2009年10月
ノートンを分散させて、効率利用
来るべきWindows7に備え、投資を伴うセキュリティソフトを検討しました。
最初、ヨドバシに行ったんですが、まだ製品に関する精査が必要だと考え、保留しました。
帰宅後、楽天ブックスが安い(確か15%オフ)上にポイント5倍なもんで、別の観点で勝利を確信しました。
さらに、アマゾンで調べると30%オフとかで、楽天ブックスは踏み台に…
ノートンインターネットセキュリティの初回限定版というのが人気がありそうです。限定10万本だったかな。
まだ普通に買えると思いますが、ヨドバシでは姿を見なかった気がしますね。
初回限定版は、専門スタッフによるパソコン快適化サービスを、もれなく無料でくれるという代物。リモートでやってくれるから、暴漢が家に侵入するといった心配は不要だそうで。立派なもんです。
僕が屈折してるのかもしれませんが、このサービスは、結局得たいの知れない誰かに、説明されてもあまりよくわからないサービスをしてもらうわけですよね。
怖くないですか。
サービスで実施する内容を適切に理解できる人は、自分で同じことできるかもよ。
僕はそうではなくて、こちら。
ノートンインターネットセキュリティのニコニコパックです。
中川さんの帯がたまりません。
普通のやつは、1本のソフトで3台に使えます。
ニコニコパックは、1ヶ所に使えるソフトが2個というわけです。
ニコニコパックの商売文句は、使用開始時期が異なる場合に無駄がないということです。
通常のやつは、1台にインストールすると、3台全ての期限を食い潰していきます。
ニコニコパックは、箱ごとにプロダクトキーが違うから、各々が独立した製品として使えます。
私は、確かに2台PCを保有し、1台はノートンが現役です。
しかーし、そうじゃない。
私は、この2個を同じPCに使うのです。
1個は7導入後に投入、もうひとつは2年目に使うというわけです。
当然そうしますよね。
大体、家に3台って、普通じゃないですよ(爆)
ニコニコパックは、通常のやつと価格は変わりませんので(アマゾンにいたっては、ニコニコの方が安い…)、迷う必要がない…
来年使っても、ライセンスの日時があれば、新型にアップデートされることが過去の実績から容易に想像され、怖がることはない。はず。
ちなみに、アマゾン、楽天ブックスともに、ノートンに低評価をしているレビューがすごく面白いです。
未練があるとしたら、トレンドマイクロのインターネットセキュリティのCMで踊ってる女の子が、かなりいいことかな…
追記
ローソンにニコニコパックが届きました。
やはり、興味がありますので、2個とも開けてみたところ、それぞれ異なるプロダクトキーでした。