細く

実は、最近痩せた気がする。
ただ、あくまでも感覚のため、実際の体重変化は分からない。
大学4年の頃から順調に太り始め、社会人になってからエスカレートした。
ズボンのサイズが変わったからなぁ…
とりあえず、昼食を見直した。
よくよく考えれば、お腹一杯食べたい願望なんてないので、昼食の量を考えた。
きちんと実行できているかは分からないけど。
田中麗奈が好きなので、ソイジョイを買いだめして、一本づつ食べている。
そのお陰か、完成した弁当を買わなくなった。
まぁ、夕食やカントリーマアムや飲酒まわりで破滅しうるので注意…
私は、痩せてる方が体にキレが出るのでね。

規約

某SNSの規約改定が話題である。
第18条 日記等の情報の使用許諾等
1
本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
2
ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。
僕なんかは、このブログを登録していて、この某SNSで日記をつけていないものですから、そんなに関係はないのですが、打ち立てたコミュニティなんかでも十分影響を受けうる点は懸念しますね。
まぁ、総合的に考えて、規約改定の興味は個人情報の流用(悪用)と課金なんで、とりあえずおいておこう。
気になったのは、この規約改定を行うにあたって、ユーザの意見って聞いてなかったんだろうな。
会社という組織体を尊重すれば、確かに株主が文句を言わなければ問題なさそうだが、今回はそうでもなかったわけですね。
ちょうど、JASRACの問題で著作権に対する関心が盛り上がっているということもあったので、ホットだというのもあったかもしれませんね。
一連のニュースを見てますと、いい議論になっているような気がしますけどね。
今のところ、具体的な対策を引き延ばしている印象を受ける運営局側の対応が楽しみです。
顧客満足度なんて叫ばれながら、どうしたって欠如しているのを感じたりする矛盾。
気をつけたいところです。