つまり、伸びたから

BULA・゜*。・:゜★
失恋したときは髪を切るもんだ。
ねみーよ。
午前中、椅子に座って寝てたかんね。
昨日25時頃入浴をして、まもなく寝りゃあよかったんじゃけど、日常14話を見たあと、ナルト疾風伝くらいはと…
ここ最近は、これよりひどかったから、早く寝た方。。
朝は、アイドルマスター、銀魂、夜遊び三姉妹、コマ大を見ました。
アイドルマスターは、録画して見ることにすんよ。
いきなり男性アイドルがキタと、祭り始めるところじゃったけど、ボーイッシュなだけじゃったわ。
何となく、感動路線に走りそうなんで、過度な期待は禁物よ。
(感動狙いで、つまらなくなる懸念あり)
そうねー、俺がプロデューサーなら、方言彼女。3を立ち上げて、沖縄のアイドルを入れるね。
あと、スピンオフ企画として、母国語彼女。ってのをつくって、字幕なしの多国籍言語バラエティを提案するぜ。
ラッシャー木村の名言が、フランス語になるとき、プロレスは再び国境越えるぜ。
今週のおすすめ曲は、高橋優『花のように』ですね。確か、首都医校のCM曲だよ。
無骨な歌い方が、リアルに響くぜ。
僕は、秋葉原に帰ります。
お休みなさい。

密かにハマる決め台詞

今年、レコード大賞の新人賞候補に、ねごとと7!!を予想します。
ラジオを聞いていると、素晴らしくきもちいい単語や発音、フレーズが出てくるものです。
その最たるものは、倖田來未の…(以下、割愛)
今はまってるのはふたつ。
ひとつは、miwaのオールナイトニッポン。
miwaちゃんさんが、あるメッセージを読み終え、次のメッセージを読むときに発せられる「お次~」が、業界を震撼させております。
個人的な事情ですが、裏番組の爆笑問題カーボーイに飽きちゃって…
そろそろ、録音パターンを変更してもいいかもしれませんね。
といいつつ、飽きたという本質は、ラジオ番組ではなく、爆笑問題そのものな気がするんですがね…
爆笑問題がレギュラーのテレビ番組、全く見てないし。
もうひとつは、文化放送リッスン!水曜日。とにかく、水曜日。
パーソナリティは、中野腐女子シスターズ(?)の虎南有香。通称コナン姫。
不毛と化した水曜深夜に現れたお姫様と言うと、言い過ぎですが。。
ユーストリームで映像だけ流しながら、音声はラジオで聞けよという、某ジャスラック回避型放送をまれにやっております。
それ見て、可愛かった。それだけだ。
コナン姫は、メッセージを読むときの冒頭に「〇〇県××市にお住まいの~」の「お住まいの」部分が最高に気持ちいいんですよ。これだけでも聞く価値はあるよ。
あとは、清らかな少年男子に「どすけべ真っ最中」と、意味不明な状況説明を被せてきます。
イッちゃってる人、いるんじゃね。
生放送中にメールテーマを掲げ、募集するわりに、ビックリするほど読みませんが、企業とコラボレーションして商品開発するなど、企画には熱心。
この番組で生まれたリッスン!パンツの購入で、文化放送のショップQRともめて、手に入れられなかったのは、俺です。
カードの決済がおりてたら怖いな。確認しとかないと…
他には、長澤まさみが曲をかけるときに「はりきってどうぞ」と言ったとかあったな。カラオケ大会か。
フレーズは定着しなかったけど。
ちなみに、サカナクションに興味を持ったのは、長澤まさみが番組で曲をかけたからなのよ。
では。