中島残留

西武の中島内野手が、残留しました。
ポスティングによる大リーグ移籍が不調に終わったということで。。
しかし、現状維持で更改とは渋いですね(汗)
私は、ほめられたものではありませんが、中島は西部を出たかったのではないかという仮説を立ててましたので、なんだかんだで契約に至ると思っていましたよ。
たぶん、間違いでした、たぶん。
なんか、残留になって喜びの声が聞かれるのは、微妙な気持ちですね。
帆足の保証を金銭で求めるのは、中島の年俸…いやいやいやいや。
私は、現役遊撃手では中島が最高だと思っているので、今年も日本で頑張るなら、完全に楽しみですよ。
(次点は、鳥谷)
中島残留で、西部が大変強いと言われているようですが、やはりオリックスでしょう。
ポスティングで入札があっても、契約合意に至らないのは2件目ですね。
ダルビッシュはどうなるかな…
まぁ、契約内容には、現役バリバリということもあり、すげえいろんなことが含まれると思いますが、行き先へあまり意志が反映されないのは、ドラフトぽいですね。
浪人(?)しても、居場所はありますが。
どういうわけで移籍だったんですかね。
大リーグなのか、金か、イチローか…
ここのところだけ謎が残りました。

高校サッカーもまた盛り上がるなり

昨日は、高校サッカーの決勝があり、土壇場で市立船橋が試合をひっくり返して優勝されました。
いわゆる春高も昨日が決勝だったんでしたっけ。
女子の東九州龍谷、強すぎではありませんか。
あれだけ抜けてると、うぉぉってなりますよね。
さて、例年になく高校サッカーが話題になったような気がします。
Twitterのタイムラインにスポーツが好きな人が複数いただけの噂がありますが…
初場所はどこにいった?
甲子園の野球にしても、高校のスポーツは、すごく純粋に見ることが出来るのでいいですね。
年をとると、自分の当時の頃と時間の隔たりを感じるので、現役世代への羨望的な視点もあるでしょう。
浦和レッズのゴチャゴチャを除くと、サッカー界は、総じて明るい話題が多いですね。
野球は、印象悪いことが、よく目立つようになっちゃいましたけど…
某球団の内紛とか、就職浪人とか。
印象が悪いだけの話ですけど。
この日、成人式を迎えられた方を含め、可能性に包まれた若いみなさまには、今後の活躍を期待するばかりですね。
僕も負けずにネタを投稿します!