これが事実なのか…

どうしても信じることができない話題を見つけました。
それは、エスカレーターは歩いてはいけないというものです。
ヤフーのニュースで見つけたものでございますが、正直、目を疑いましたよ。
だって、エスカレーターを歩いてはいけないなんて聞いたことがないですからね。
それどころか、エスカレーターは歩行を補助するためのものであり、エスカレーター上で歩かないことが間違っていると信じてきたものですから。
大阪で右側に並ぶ人、東京で左側に並ぶ人は、エスカレーターを歩かない人の列だと思っていました。
ヤフーニュースに載っていた、参考URLを見てみます。社団法人日本エレベータ協会のエスカレーターご利用の際にというページなんですが、最初から中盤まではなるほどその通りで問題ないのですが、下の方までスクロールしていくと、とたんに信じられない感じになってきます。
エスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提にしています。
まじかよ…
いやね、事情があって片側しか捕まれないとかっていうのは確かにその通りであり、納得できるのですが。
エスカレーターの利用状況を知りながら、安全基準の策定が実際の状況を反映できていないというのはなんという問題なんだろうかと感じたのです。
真に、エスカレーターで歩く人がでないようにするためには、実際のユーザに強烈にリーチする必要があるにもかかわらず、大多数の人が知らないといっても過言ではないこの状況は、大いに問題であると感じたわけです。
動く歩道は、歩道というだけあって、歩くことが正しいんですよね。
それじゃあ、動く歩道で歩かない人は、定義上間違った使いかということになる訳よね。
そういうくくりだと、私のエスカレーターの使い方は間違っているということになります。
スッゲー動揺してます。
僕は、これからエスカレーター乗るとき、いったいどうすればいいんでしょうか。
右側だとしても、歩くのは間違っているんでしょう。
それじゃぁ、左側に立てばいいの?
右側に立つのはダメなの?
誰も認めてくれないよ。
何が正しいのかわかりません。
僕のようにボーッとしていると、エレベータとエスカレーターが混同しちゃいますし。
ただ一つ、自発的に理解したことが一つ。
エスカレーターに、一人乗りの幅、二人乗りの幅のものはあっても、三人以上の幅のものがないということ。
つまりは、手すりを必ず利用できるような作りにしているということ。
でも、僕が言い切れるものはこれだけ。
正しいことを知ってほしいなら、訴える義務がある。