薄れゆく存在、遠く険しい大賞

夕刻、非通知電話がかかってきまして、伝言メモに残ったので聞いてみたら、ファイブフォックスの宣伝でした。
なんか新しいコムサイズムの店舗ができるから、ご招待的な感じでした。
伝言メモでは、あんまり何を言っているのかわからなかったんですけどね。
やめてほしいです。
かけ直されるのを警戒しているんだと思いますが、拒否している人も少なくないであろう非通知設定での電話は、使わないでほしいものです。
ぬきさしならナイトですが。
群馬県の川柳では、
ペヤングは 群馬が誇る 焼きそばだ
で採用。
一部には心をくすぐられる内容かと思いましたし、大村さんの反応には期待してしまうところもありました。
大賞にはからまないで終了。
あいうえおとこ塾。
時間は結構あって、たくさん読んでいましたが、少なくとも聞こえた中では採用はなし。
僕はすでに過去の人だということがよくわかりました。
次回、岡山県の川柳で結果を残すことが大事です。
ボツ
・川柳(群馬県)
草津の湯 かぶった藤田 火傷する
→本命
・おとこ塾(紅茶)
さ:3時のおやつに
し:シュークリームでも買っておけば
す:すぐに紅茶でティータイムができる
せ:センスのよさに惚れ惚れしながら
そ:外にお買い物へ出かける
→駄作には違いないです

遠回り

三浦奈保子のちょっと無機質な感じの中に見える、しっかりと芯がある様子とか好きなオーバーです。
まさかの必殺・宇治原海外返しには感動すら覚えましたね。
昨日、PS3に使えるジョイスティックを買おうと考えたのですが、それなりにほしかったやつがあるにはあったのですが、あまりの箱の大きさにゲンナリしてしまい買うのをやめてしまいました。
マジ、格闘ゲームはコントローラーでは無理なんで、通販で届けさせることにしようと方針転換でございます。
そんなことより、PS3におけるPS/PS2のゲームの使い方の難しさを体感しました。
(1)物理的なメモリーカードは必要です
(2)USBで接続して使うリーダーは別途用意しなければいけない
(3)本体側で、仮想メモリーカードの作成が必要
この(3)というのがくせ者でございまして、それだけでいいような錯覚をさせますね。
イメージ的に言いますと、本体に、PS/PS2のゲームデータを記憶させることができる機器の準備をするという感じが的確かと思います。
楽天が勝ったので、ジョイスティックの注文が完了しました。
買おうと思って見つけたやつより、ちょっと安いやつがあったのでそっちにしておきました。
お米も買いました。
敬老の日はすっかり忘れていたので、亀田製菓のおかきを送る手配をしておきました。
これが相応しいのかはわかりませんが…
リーマンブラザーズ、倒産するかもしれないそうですね。
サブプライムに対するあまりにもずさんな様子から、どんだけ無茶したんだと素直に思ってしまいますね。
非通知で電話が来たので、思い切り切っちゃいました。
ラジオ投稿の署名には、特別な意味がないと電話番号は書きませんので、非通知じゃないといけない理由はどこにもないからです。
でてもいいし、恐い人が脅してきてもそれはそれでいいのですが…
言わないでおこう。
偽かわちゃん、結構いいなぁ。
上山アナ、鉄板だよなぁ。
しょうがないから、ズボン買いに行こう。
では…