時代逆行

疲労困憊ですね。
Firefoxに今頃googleツールバーを導入しました。
検索機能は使わない(Firefox付属の検索バーを使うため)ので、PageRankと翻訳機能の一つである英単語をオンマウスするとその単語の意味がわかるのを使うためだけでございます。
常々Thunderbirdのテーマで理想的なものがないなぁと思っていたのですが、実験的なものながら見つかりました。
なんと、そのテーマはThunderbird1.5風にするやつなのです。
外観のバージョンは下がりましたが、実はこれまで自分で試したテーマのなかで、一番優れていたのが1.5だったのです。
超厳密に言いますと、デフォルトのテーマが問題なくわりと好きなんですが、2.0のデフォルトはデジタル署名のアイコンがダサく、僕の理想のアイコンが1.5のものなのです(ペンみたいなやつ)。
で、これまではそのペン型のアイコンが出るテーマを使っていたというわけです。
ということで、ちょっとした満足感に浸っております。
都庁
都庁を見上げ、東京を見下ろしてきました。
実現しないべきと考えている東京オリンピックグッズがいくつかありましたので、なくならないうちにと思い、クリアファイルをゲットいたしました。
なんか、都庁を建て替えるとかそういう話がある的なことを耳にした記憶がありますが、本当なんでしょうか。
よくわかりませんが、本当だったらとってもお金がもったいない規模の事業になると思いますので、辞めた方がいいんではないでしょうか。
というか、下手したら大学より出かかったので、場所がないでしょうに。
IEは7に戻りました。
8になっても期待できないという結論にたどり着いてしまいました。それなりに残念ですね。
ということで、IEブラウザとしてはまだまだSleipnirにお世話になるということでした。
僕にとってSleipnirがよいかといえば、あれですけどね。
クイズ番組はガチの方が好きですね。
ということは、ヘキサンゴンは違うということを言っています。
つうかさ、毎週日曜日って、Qさまプレッシャースタディーの再放送してんの?
テレビ付けて絶望していると大抵やっている気がします。
制服姿の裕ちゃん、前田ちゃん、大木ちゃん…
ナイスですね~(爆)

名指し

朝なのに 電車に人が 多いこと
オーバーです。
兄貴に呼び出されたので、移動中です。
プロジェクト巻き直しだ。緊急度ゼロがふたつね。
Google Chromeを削除しました。
goo RSSリーダーアプリ版を削除しました。
IE8ベータ2ですが、有り得ないくらいダメです(僕にとっては)。
ひとりでクラッシュし続けていました。
面倒なのは、7に戻すのには、7をインストールせにゃいかんぽいところです。
アホらしくてまだやってません。
浜崎あゆみのベスト、個人的に5段階評価したら、2が大半。
今まであゆのCDはいつかのバラードベストだけ買ったことがあります。
今回のベストは、さすがにはずせなかったのですが、ミクロ視点では私はあゆに熱意があるわけではない点が確認されました。
オキニはSEASONSですねぇ。
早く衆議院選したいなぁ。タイゾーの行方にしか興味ないけど(爆)
最近のハロープロジェクトの話題不足を思うと、つんくと小室がシンクロする説。
2009年アイドルカレンダー、全然グッとこないし。
これはねぇ、こう見えてグラビアの人には全然興味ないからつうのがある。
さらに、女優もほとんど興味ない。
ラジオ経験がある人(上戸、石原、長澤、田中など…田中麗奈ってカレンダーにならない??)、尾崎ナナ(給与明細、ただしブログを見る以上の熱意は…)、加藤夏希(秋田が生んだ奇跡)、うむー。
初めてプロ野球を見に行った市民球場とのお別れが悲しい。