もはや新型は限定的な価値か

プッチンプリンいちご味
競馬界の女神岡部玲子嬢に触発されて、買ってみたという。
なかなかよかったが、熱心に通い続けるほどではなかったかな…
セブンイレブンで105円(税込み)でした。
日曜日、TFMで一番完成度が高いような気がする『あ、安部礼司』。すばらしい。
日産自動車は、どんなCM削減を実施しても、この番組だけは続けてほしいものです。
ひとつ賢くなったことがあります。
私はA型インフルエンザになったということで有名ですが、どうやら新型らしいんですよ。
どうやらというのは、可能性が高そうだということです。
最近は、新型だからといって、別にニュースになるようなことはなく、普通に治療する感じだからです。
はやりはじめの頃は、逐一遺伝子検査を実施して、新型かどうかを判別することに価値があったようですが、基本的にはいつも通りの治療で治せるという判断が今は主流ということのようでした。
そう考えると、水際の対策なんてのは、結局たいして意味がなかったということになります。
まぁ、基本的には普通に治せるということがわかるための時間稼ぎができたというのはあるのかも知れませんが。
というわけで、僕の場合は「きっと新型だよ」ということになりました。
感覚ですね。
季節型の可能性はあるみたいですけど、流行にのったということで。
ちなみに、今後季節型になる可能性は十分にあるということで、気をつけなければいけませんね。
恐ろしくよくできたアイスバーのPalmですが、あれって恐ろしくスタンダードな商品だから、嫌われようがないだけな気が少ししたんですけど、正しいでしょうか。
先日買って、少しずつ食べていますが、普通においしいですけどね。
白いやつが西友にあるみたいなんですけど、それが高いんですよねー。
いつものやつはウェルシアで2割引なんです。
アーモンドついたやつもウェルシアで2割引なんです。
西友は、アイスが高いんだよなー。
ウォルマート頑張らないか。
旬じゃないからという説もあるかと思いますが、いやー、夏場も安くないんですよ。
だから、買わないんですけどね(爆)
あぁ、円高でバナナが安くなった。

この時期、HEROをして、のだめにつなげるか

自宅療養中、昼にHEROの再放送をずっとやっていました。
残念なことに、全部見ちゃう勢いだったはず…
何を今更と思っていたのですが、またしても映画を放送するということで、そういう運用だったということに気がつきました。
小日向文世を超大物に引き延ばしたドラマですから…
そのあとは、のだめカンタービレがやるようです。
こっちは映画ですからね。
まぁ、上野樹里がいくらかバラエティに出演すると思いますが、怖すぎる。。
映画でいえば、のだめ以上にワンピースの力の入れ方でしょう。
0巻の存在もそうですが、作者自ら脚本を作るとか、そういうレベルの力が入ってますからね。
アニメも映画関連の特別編を放送してましたけどね。
まぁ、そのくらいで僕が映画を見に行くかは…
アハハハ。
気がついたら、最近の邦画は、テレビ局がらみの作品が多いですよね。
ドラマであったり、アニメであったり、コラボレートを行っている作品が非常に多くなってきてますからね。
ある程度計算できる作品とすることを考えれば、すでに実績があるものを育てていくという考え方は、それなりに理にかなっているわけですから。
東のエデンなんかは、どのようになるのでしょうか。
全編モザイクなんですかね。
HEROの映画って、豪華ですよね。
そういえば、中井貴一はドラマにも出ていたと思いますが、映画にも出てるんですよね。
なんか関連があるかな。よくわからんぞ。
ちゃんと見てない証拠ですわ。
僕の目が節穴なだけかも知れませんが。
でも、映画のHEROはテレビなら普通に見るレベルではおもしろいですからね。
ドラマは普通ですが、映画はハイビジョンだ。
松たか子の髪型斬新なショートに思えるという…
いつの間にか人妻だなぁ。
大塚寧々の雰囲気好きです。