こんにちは。
政治不振です。
小池氏が総裁戦に出る気があるそうです。
そんなことは、もちろん興味ありませんが。
小池氏は、日本で一番力があった次官を失脚させた人間です。
まぁ、自分の首も飛んでますが。
この能力を活かせば、内閣総理大臣が任命する職で、それなりに権力があるところにすがるやつをぶっ飛ばすかもしれません。
繰り返しですが、別にそれ自体はどうでもいいです。皮肉を込めました、みたいなことです。
さて、ここまでの話は、枕にもならないくらいどうでもよく…
結局誰が出馬するかわかっとりませんが、名前があがった中で、圧倒的だったのが、野田聖子氏です。
さすがに自分の過ちがわからない人だなと…
公約は、郵政国営化でしょうか。
これも、ただの皮肉であり、出馬しないなら、どうでもいいことです。
実現した際、総務大臣を誰にするかは、死ぬほど興味ありますけど。
平沼氏のように、キチンと自分の立場を改めた人はいいんですが、いわゆる造反組の人は、ビックネームに対して何も出来なかった人って感じなんですよね。僕にとっては。
あぁ、マジどうでもいいわぁ。
現時点の自民党総裁は首相と等しいですが、それを除けば、クローズな組織の偉い人決めだもん。
世に問う選挙じゃないとねー。
目下の楽しみは、たしか来年のうちの知事戦だわ。
では。
年金特急便的なやつ放置してるオーバーでした。
月別アーカイブ: 2008年9月
一人遊び
ぜひとも感想を述べておきたかったことがひとつ。
ある休みの日に一人カラオケをしてきました。
2時間くらいでいいかなと考えながら、12時頃に入室。
気がつけば、フリードリンクセットでフリータイムを選択していた。
伝票が、強気の20:30を示しているので、少し身震いした。
歌い始める。
一人カラオケのいいところは、完全に歌の練習ができるということです。
大竹佑季の歌は、相変わらず私では表現することができない深みがあります。
お試しでも歌ってみる自分が申し訳ないです。
結構、女性の歌にも挑戦してみますが、何とも言えません。
尾崎とか、コブクロ、ファイヤーボンバーを中心に練習しました。
あと、ジョイサウンドだったので、アカウントを作成して、お気に入りの歌をたくさん登録しておきました。
ネットワークを使うと、自分のお気に入りの歌を登録するようなこともできるんですね。
やっぱり、福山雅治の曲は歌いやすいです。
テンションがマックスの最中は、カラオケ店にとって、一番利益にならない客を演じてるぜ、と血気盛んだったのですが、2時間位すると、どうしていいかよくわからない瞬間が訪れてきます。
要は、歌おうと思うんだけど、いったい何を歌えばよいのか一瞬で判断できないということです。
そうなってからは、思いつきでしか曲が選べなくなってしまいました。
最終的には、すでに歌った歌を選択してしむようになって、もう帰ろうと思ったのです。
その時に4時間を少し回ったくらいでしたが、平日の昼間に入ったからか、フリータイムの終了をいわれることなく、自ら退店を申し出たのでした。
少し負けた気がしますね。
総合的な感想としては、かなり面白かったというのが一番です。
かなり久しぶりに歌を歌ったというのも大きいですかね。
結局、ジュース飲み放題、4時間歌い続けて、1000円ちょっとでしたので、相当な安さです。
ネットカフェを越えているのではないでしょうか。
まぁ、働いている人にとっては、難しい時間ですからね。
ともあれ、一人カラオケは、またしたいと思います。
もっと練習しなきゃ。