寝ているのか起きているのか

Twitter見ていて、起きているぽい人がよくわかるようになりました。
私はミーハーな素人なので、芸能・芸術に従事する人の活動については、特に興味深く拝見しますが、眠り損なっている人もいるし、眠れないという人もいるし、なかなか大変なようです。
あと…なんか、寝落ちとかかわいい( ゚Д゚)
俺、昨日、寝落ちでしたが…
厳密には、ルーチンワークを放り出して、布団に入って、そのまま朝になったって感じですが。。
ひとつ告白しときますと(異性への愛の告白ではない)、最近7:30くらいに「おはようございます」とつぶやいていますが、あれ、前日に投稿してます。
従って、私は寝ている場合はあります。
放り出したルーチンワークは、この流れで話題の投稿を仕込んでおくのを、途中やめにしたことです。。
私って、Twitterではネタ職人とか言いながら、面白いことは言わず、下ネタしか投稿しないので、ちょっとバランスをとるべきだと思いまして、多少役に立ちそうなこととして始めましたのよ。
…というのが建前で。
佐々木俊尚さんというITジャーナリストの方がいて、カッコいいので真似しただけです。
はてなブックマークにはまって以降、自分の面白いこと役に立つと思ったことを共有したいという寂しいウサギちゃん発想で、たどり着いたのが、今の形ですの。
クリスマスの予約、受付中です。
来年以降も相談に乗りますよ(*^。^*)

人身刷新アイドルユニット

AKB48のベテランを整理するとかいう話を見ました。
年長のメンバーといえば、篠田ですね。
そろそろ、メンバー仕事から抜けた方が人気が出そうな人がいそうに思うので、叩き出すのはいいのではと…
アイドリング!!!では卒業者が出るなど。
よくわかりませんが(^_^;)
僕が注目したのは、スマイレージ。
ふくだかのんちゃんという人がいて、メンバー全員の中から「この人!」と指をさせるくらいの知識を持ち合わせています。
(当たっているかは全く別で、意思決定できる心の強さが出せるという意味)
柳原可奈子さんが、スマイレージのファンということで、またまたラジオに呼んでましたね。
また、冬の秋葉原電気街まつりのキャラクターになってますね。今年の夏もそうだった。
なんか、僕が目にした情報ですと、メンバー追加とか脱退で、相当へこんでいる人がいましたね。
前向きな情報はどこにも目にしなかったですよ。
アイドルを応援する側は、やはり理想の形を持っているんでしょうね。
モーニング娘。あたりから、メンバー加入の選考過程が公開、まぁ、オーディションの様子がテレビになっただけですが、、人が増えてバランスを損なうみたいなことってあまりなくなって、オーディション段階でファンを獲得しはじめて、なんだかうまく行くような感じを持つようになりました。
スマイレージの増員って、経緯は詳しく存じ上げませんが、近年まれにみる突然な出来事だったような…
多少違和感を持ったファンはいらっしゃったでしょう。
脱退に関していえば、往々にして突然ですが、引退とイコールなケースは増えましたよね。
これも世の中の複雑化とか、アイドルの低年齢かとか、彼氏の影響とか(爆)あるんですかね。
自分が熱心に応援してるアイドルユニットでもあれば、多少当事者意識はあるんでしょうが。。