たぶん初めての名物かまど

昨日は休み明けでした。
本当は、平日1週間分休みたかったとか…
最近、どっか行ってもお土産なんか買ってなかったんですが、久々に持って行きました。
名物かまどです。
これ、香川県坂出が誇るカリスマです。みなさんご存じだと思いますが。
岡山・香川では、小学生くらいの女の子が見つめる中、かまど本体が口をパクパクさせて「か~ま~ど~。か~ま~ど~。まあるい心はかまどのお菓子」と歌うCMが、ドラッグストアザグザグの次に人気があります。
お味は、サラサラ系の白あん入りで、失敗しにくい作りでした。
少なくとも、名物かまどを食べた記憶がないものですから、メチャクチャ個性的な商品だっだら、業務に支障が…
一部では、独特の形状に、巧みの技を見たとか…
お土産は、なるべく自分がわかるものがいいっすよ( ゚Д゚)

野球の応援歌

甲子園というか、高校野球のブラスバンドでの定番ってありますよね。
僕の母校は、野球は大したことありませんでしたが、ブラスバンドは結構立派だったんですよ。
モーニング娘。の曲とか演奏して、興奮する人は興奮していたとか。
今年の高校野球の応援なら、消臭力ですよ。
実際に、甲子園中継で指示用のプラカード的なのを掲げてましたからね。
ただし、「消○力」ってなってました。NHK怖いです(>_<) でもいいですよね。 力~で打ったら、ライトの頭上を越せそうではありませんか。 ミゲル~( ゚Д゚) プロになると、打席にはいるときやマウンドに上がる際に思い思いの曲がかかりますよね。 どうです。自分だったら。 『翼をください』を流して、あの大空にホームランになって飛んでいきたいよみたいな。 ドーム球場ばっかりだぜ。 あとは、『ぴゅあぴゅあはーと』をかけて、突っ走っちゃえ君(次の塁)のもとへ… 自分を表すような曲って、意外とないですね…